先週の遠足は、最高のお天気に恵まれて子ども達も、たくさんの動物さんたちと触れ合い、思い出に残る楽しい時間になりました。
今回が、初めての動物園というお友達もいたり、モルモットに緊張して硬直したままのお友達もいたり、みんなでお歌を歌いながら長い距離を頑張って歩くことができました(^-^)
暑いくらい、いいお天気でしたので、帰りのバスでは、歩き疲れて寝てしまうお友達もいましたよ。本当に楽しい1日を過ごすことができました(^-^)
また、今週はアート・クラフトのレッスンで、絵の具を使い様々な色彩のTreeを完成させたり、あじさいクラフトを作ったりと、ワクワクするような楽しい時間を過ごしました。
もうすぐ東京も、梅雨の季節に入るそうですが、今日みたいなお天気の日を有効に使って、お外でactivityをする時間も大切にしたいと思います(^-^)/
それでは、みんなの様子をどうぞ(^-^)/
最初は、遠足での様子です♪



アート・クラフトレッスンの様子です☆





今日は、みんなの遠足への熱い思いが通じたのか、雨も降ることなく、時折おひさまの日差しをいっぱい浴びながら、一生懸命目標に向かって歩くことができました(^-^)/☆
遠足では、Big KidsとSmall Kidsがペアを組み、どんな時も手を離さずしっかりと歩く姿は本当に可愛らしくまた、4月に学年があがった年長さんたちの成長もすばらしく常にペアのお友達を気遣ってくれていました(^-^)
さぁ、みんなで元気いっぱいに動物さん達に会いに行こうね♪






続きを読む "☆We had really Happy time☆"
今日は、いつものコミュニケーションで、以前やった「Why~」 「Because~」をおさらいしました。
突然の先生からのQuestionに、一瞬フリーズしましたが(笑)思い出すと、満面の笑みになって自信いっぱいに答えてくれました!
今週金曜日の遠足についても、みんなは「あと〇〇回寝たら、遠足だよ!」と話しながらニコニコで窓の外を眺めていました(^-^) しっかりマナーを守って楽しんでこようね!
それでは、みんなの様子をどうぞ(^-^)/






5月に入り、新緑がまぶしくなってきましたね!暖かくなり、公園でもたくさんの種類の花を見るととっても幸せな気分になりますね♪(^-^) この時期が一番好きです☆
さて、年間スケジュールに予定されております「春の遠足」についてご連絡させていただきます。
今回は、「しながわ水族館」へ行く予定です。
今回遠足に行くにあたって親御さまにお願いがございます。
目的地のしながわ水族館は、園内がとても広く、また他の団体も数多く参加しているため、参加する子ども達全員が、集団行動をしっかりできるようなスケジュールを組んで行く予定でいます。
ただ、もちろん移動は全員が徒歩になる為、小さいお子様(2~3才児)には、お子様と歩く練習をしておいてください(^-^)
【参加資格】 2歳~6歳
【参加条件】 自分の荷物を背負って、1時間程度歩くことができる
日付: 2014年5月22日(金)
場所:しながわ水族館(雨天決行)
☆朝・お帰りとも通常通り、バスで送迎致します。ただし、帰りは交通状況により予定時間が前後する可能性もありますので、どうぞよろしくお願い致します。
☆13:00頃、しながわ水族館を出発致します。
こちらに到着するまでは1時間前後掛かる予定です。
近い順番に、送迎させていただきますので、ご自宅で待機していてください。
☆午後のアフタースクールはありませんのでご注意下さい。
☆定期的に延長保育をされているお子さまは、いつも通りの時間に送迎いたします。臨時で延長をご希望される場合は、前日までにご連絡ください。
☆朝は、必ず検温してください。また、熱がなくても体調が思わしくなさそうな場合は、無理をさせず、お休みをとってください。出先で体調が悪くなった場合、遠足を中止せざるを得なくなり、全員に迷惑が掛かってしまいます。
☆体調不良でお休みする場合は、朝の7:00までに送迎担当の佐藤もしくは鈴木へご連絡ください。
☆★持ち物★☆
○ お弁当 ○ 水筒(水かお茶) ○ 帽子 ○ タオル ○ 雨具 ○ おやつ(食べきれる量)
○ おしぼり ○ オムツ(2枚程)&お尻拭き ○ 酔い止めのお薬(乗り物酔いをする場合)
*持ち物(当日の衣類等にも)には、必ず名前をご記入ください。園内で紛失した場合でも、名前があれば、見つかる可能性も高いので。
ご不明な点がありましたらご連絡ください。
5月に入り、新緑がまぶしくなってきましたね!暖かくなり、公園でもたくさんの種類の花を見るととっても幸せな気分になりますね♪(^-^) この時期が一番好きです☆
さて、年間スケジュールに予定されております「春の遠足」についてご連絡させていただきます。
今回は、新緑&たくさんの花々でいっぱいの「葛西臨海公園」へ行く予定です。
園内にある「水族園」や広々とした芝生エリアで、子ども達と楽しい時間を過ごせればと思っております。
また、今回遠足に行くにあたって親御さまにお願いがございます。
目的地の葛西臨海公園は、園内がとても広く、また他の団体も数多く参加しているため、参加する子ども達全員が、集団行動をしっかりできるようなスケジュールを組んで行く予定でいます。
ただ、もちろん移動は全員が徒歩になる為、小さいお子様(2~3才児)には、参加条件として以下のお願いをしておりますので、よろしくお願いします。
遠足まで約2週間ありますので、お子様と歩く練習をしておいてください(^-^)
【参加資格】 2歳~6歳
【参加条件】 自分の荷物を背負って、1時間程度歩くことができる
日付: 2014年5月23日(金)
場所:葛西臨海公園・水族園(雨天決行)
☆朝・お帰りとも通常通り、バスで送迎致します。ただし、帰りは交通状況により予定時間が前後する可能性もありますので、どうぞよろしくお願い致します。
☆13:00頃、葛西臨海公園を出発致します。
こちらに到着するまでは1時間前後掛かる予定です。
近い順番に、送迎させていただきますので、ご自宅で待機していてください。
☆午後のアフタースクールはありませんのでご注意下さい。
☆定期的に延長保育をされているお子さまは、いつも通りの時間に送迎いたします。臨時で延長をご希望される場合は、前日までに高橋へご連絡ください。
☆朝は、必ず検温してください。また、熱がなくても体調が思わしくなさそうな場合は、無理をさせず、お休みをとってください。出先で体調が悪くなった場合、遠足を中止せざるを得なくなり、全員に迷惑が掛かってしまいます。
☆体調不良でお休みする場合は、朝の7:00までに佐藤もしくは高橋へご連絡ください。
☆★持ち物★☆
○ お弁当 ○ 水筒(水かお茶) ○ 帽子 ○ タオル ○ 雨具 ○ おやつ(食べきれる量)
○ おしぼり ○ オムツ(2枚程)&お尻拭き ○ 酔い止めのお薬(乗り物酔いをする場合)
*持ち物(当日の衣類等にも)には、必ず名前をご記入ください。園内で紛失した場合でも、名前があれば、見つかる可能性も高いので。
ご不明な点がありましたら、佐藤または高橋までご連絡ください。
遠足当日は、朝から雨が降り少し心配になりましたが、バスが現地に向かうにつれて、お日さまが顔を出し始めました♪親御さまのご協力のおかげで、朝の渋滞に遭うこともなく、無事に公園へたどりつくことができました(^-^) ありがとうございます☆
バスの中では、振り付けをしながらたくさんのお歌を歌ったり、DVDを観たりして過ごしました♪
あっという間だったね(^-^)

葛西臨海公園に到着!小さいお友達は、ここからベビーカーに乗ります(^-^)
園内では、夏が戻ってきたかのようなお天気に恵まれ、本当に暑かったのですが、時折吹く海風を感じながら、子供たちは2人でペアになり、散策を開始しました!がんばれ☆



水族園では、いろんな海の生き物さんたちを見ましたね。
床から天井までつづく大きな水槽に、たくさんのマグロさんを見た時は、みんな圧倒されていました(笑)











今週金曜日(5月24日)のアフタースクールは、遠足の為、休講となります。(お渡ししている年間スケジュールをご確認ください)
また、遠足後の延長保育(17:20、18:00)もございませんので、どうぞよろしくお願い致します。
今日は、朝から気持ちのいいお天気に恵まれ、Mommy・Daddyに笑顔で送り出していただきました(^-^) 少し遠い場所だったこともあり、朝早くからSophieへお子様を連れてきてくださった親御様方、本当にありがとうございました。
お友達みんなと行く、初めての場所は、全てが新鮮でした(^-^) 園内散策後、水族園へ行き、海の見えるエリアで食べるMommyのランチはとっても美味しかったようです♪
歩くスピードや体力面で心配だった小さなお友だちも、お兄さん・お姉さんと一緒にペアを組むことで、何倍ものパワーをもらい、誰一人「抱っこ」を求める子はいませんでした!(驚)上のお友だちも、自然と下のお友だちをリードしていくことで、自信や責任を感じているようにも見えました。本当に、日々みんなが成長しているんだな、と子どもたちの進む列を見ながら、実感しました(^-^)
それでは、今日の様子をご覧ください(^-^)/☆
























おはようございます。
今日は、子どもたちが楽しみにしていた遠足です。
お天気(^-^)にも恵まれ、みんな笑顔でいっぱいです。
朝早くから、送迎してくださった保護者の方々、ご協力いただき本当にありがとうございました。
事故なく楽しい遠足になるよう、行ってまいります(^-^)
お帰りは、14時ごろを予定しておりますので、直接Sophieへお迎えにいらしてください。よろしくお願い致します。
緊急の連絡がある場合は、お手数ですが、高橋か佐藤の携帯までお電話下さい。
また、本日の「幼児サッカー」「アフタースクール」「延長保育」はお休みとなりますので、よろしくお願い致します。
明日は通常通り行いますので、どうぞよろしくお願い致します(^-^)
今週の水曜日は、みんなが待ちに待った「遠足」の日です☆
ここ数日、子どもたちは動物園のお話でもちきりでした(^-^)
そこで、今日は遠足の前にいろんな動物について、予習することにしました☆
動物園にいるたくさんの動物さんは、実はこんなところに住んでいるんだよ!
えさだって、飼育員さんからもらうんじゃなくて、自分の力で取ってくるんだから!

それぞれの動物の生態を写真や動画を見ながらやさしく説明してもらいました(^-^)
明後日の遠足でも、今日お勉強したことを思い出してね☆きっと今までと違ったことに気づくかもしれないね♪
5月25日に予定されております遠足について、本日ご案内をお配りさせていただきました。
時間・詳細については下記の通りになりますので、よろしくお願いいたします。
日付: 平成23年5月25日(水)
集合時間: 9:00集合(Sophie前)
出発時間: 9:15~9:30
場所:井の頭動物公園(雨天時は翌日へ延期)
*バスを利用されているお子さまは、通常通りの時間でお迎えに参ります。直接送りのお子さまは、事前にお手洗いを済ませてから登園してください。
*降園時間は、13:20より順次行います。
午後のアフタースクール・幼児サッカーは休講、延長保育は15:20まで(送迎付き)となりますので、ご注意ください。
*当日の朝は、必ず検温をし、無理のないようにしてください。体調が思わしくないと判断された場合は、朝の7:30までに高橋の携帯へご連絡ください。
また、日中、何か緊急の連絡がある場合は佐藤か高橋の携帯へお電話ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日、「遠足のご案内」をお配りさせていただきました。
夏のCarnivalが”親子参加”形式だったので、今回の遠足は、先生と子ども達だけで出掛けることになりました。(^-^)
当日は、朝のピックアップがありませんので、ご注意下さい。
8:00にSophie前に「集合」してください。帰りも、15:00前後にSophieで「解散」となりますので、よろしくお願い致します。
合わせて、午後のアフタースクール(幼児・小学生クラス)も休講となりますので、ご注意下さい。
ご不明な点、ご相談等がありましたら高橋までご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
先日、書面でご案内しましたが、あさっての遠足は「品川水族館」に変更となりました。
朝のピックアップはありませんので、集合時間までにお越しいただきますよう、お願い致します。
また、Sophie前の道は一斜線道路の為、長い時間車を停車することができませんのでご注意下さい。(特に朝の時間帯はバスも多く、渋滞の原因となってしまいます)
日付: 平成21年11月13日(金)
集合時間: 8:00集合(Sophie前)
出発時間: 8:15
場所:品川水族館(雨天決行)

*降園時間は15:00頃を予定しておりますが、道路状況等により変更する場合があります。
当日、改めてお電話させていただきますので、よろしくお願い致します。
*たくさんの人の中に行きますので、予防の為、必ずマスクをご持参ください。
*午後のアフタースクール・延長保育はありませんのでご注意下さい。
*体調不良等でお休みされる場合は、当日朝の7:45分までに高橋へご連絡下さい。
それでは、どうぞよろしくお願い致します。
お世話になっております。
今週末の遠足について、朝のピックアップ時間が一部で変更になります。
詳細は、それぞれメールにてご案内させていただきますので、よろしくお願い致します。
また、当日、雨天により中止になる場合は朝の6:30以降、順次お電話させていただきます。
その際は、通常通りの時間割に切り替わります。
朝から雨天の場合もお弁当はご持参頂きますよう、よろしくお願いします。(ピックアップ時間も通常通りに戻ります)
ご不明な点がございましたら、高橋までご連絡下さい。
お世話になっております。
Sophieの春の遠足は、6月5日(金)になりました。
今回は、子ども達のみの参加となりますので、よろしくお願い致します。
場所は小金井市「小金井公園」となります。
詳細は後日「しおり」をお渡し致しますのでご確認下さい。
なお、午後のアフタースクールは「幼稚園」「小学生」クラスとも休講になりますので、よろしくお願い致します。
