毎日笑顔でいっぱいです(^-^)/
東京も、やっと「梅雨」に入りましたね。
Sophie近くでもたくさんの「あじさい」を目にするようになりました。
先日、折り紙で「おじさいクラフト」を制作した時も、子ども達はみんな、思い思いの色でたくさんの花びらを作ってくれました♬
また、意外にも雨が好きな子も数名いて、理由を聞くと「虹を見れるのが嬉しいから」だそうです(^-^) かわいらしいですね♬
東京も、やっと「梅雨」に入りましたね。
Sophie近くでもたくさんの「あじさい」を目にするようになりました。
先日、折り紙で「おじさいクラフト」を制作した時も、子ども達はみんな、思い思いの色でたくさんの花びらを作ってくれました♬
また、意外にも雨が好きな子も数名いて、理由を聞くと「虹を見れるのが嬉しいから」だそうです(^-^) かわいらしいですね♬
今週で、6月も終わりですが、今月は例年に比べると、なんだか梅雨を感じる日があまりなかったように感じます。
子ども達は、今月覚えた単語のなかの「あじさい:Hydrangea」を見ると、嬉しそうに「Hydrangea!」と叫んでいます(^-^) Small Kidsも、かわいい発音で一生懸命、教えてくれます☆
今月は、しっかり「雨」という日が少なかったので、お外に出る機会も比較的多く、たくさん身体を動かすこともできました(^-^)
4月から続いている、Learning Letterも順調に進んでおります(^-^)
子ども達からは、「Kangaroo」「King」「Kind」「Key」「Ketchup」「Knee」・・・などなど、いろんなWordが飛び交っていました(笑)
来週からは、7月に入りますね☆また、個人面談も始まりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!
東京も今週、梅雨に入りましたね。
外国人の先生たちにとっては、日本の梅雨は湿気(humid)が多く苦手なようです。
子ども達は、どんなに雨が降っても湿気が多くても、いつも変わらずニコニコで登園してくれて、身体全体を使って、エネルギーを発散しているようです(^-^)
そんなみんなを見ていると、毎日が「夏」のような感覚がして、とっても楽しいです(^-^)
今月は、数名のお友達が「英検Jr」を受験します。楽しみながら目標に向かって、しっかり頑張っていますので、どうかお家でも応援してあげてくださいね(^-^)/