今月も早いもので、もう半分が過ぎましたね。
最近は、気温の高い日も増え、少しづつ春の足音が近づいでいるような気がします(^-^)
Sophieでは引き続き、コロナ感染対策のもと、3月の発表会/卒園式に向けてみんなの気持ちを一つに、練習に取り組んでおります。
さらに新しいお友達も増えて、毎日がいっそう賑やかになっております(笑)
マスクやソーシャルディスタンスなど、制限される日々が続いていますが、そんな時だからこそ、小さなことでも「楽しむ」ことを忘れずに、子ども達と日々笑顔で過ごしています。
それではみんなの様子をどうぞ(^-^)/☆


こちらは、バレンタインのカードを制作していることろです。
自分の手形を型どり、ハートのように貼り付けメッセージを書き、デコレーションしました。プリスクール・アフタースクール両クラスとも思い思いの、かわいらしいカードを作ってくれました(^-^)

発表会に向けてのダンス練習も頑張っております(^-^)

昨日ははバレンタインでしたね(^-^)
最近では、お友達同士や自分へのご褒美などにチョコレートを渡すようになってきましたね☆
とっても素敵な習慣だと思います☆
子ども達は、朝から手作りチョコを抱えてニコニコでみんなに配っていました☆
もらったみんなも、嬉しさのあまり、ずっとお手てに握っていて、柔らかくなってしまっていたりもしましたが(笑)
一生懸命、みんなを思って作ってくれたチョコはとっても甘く美味しかったです♪Thank you so much!
Lessonでは、パパ・ママに感謝と大好きな気持ちをお手紙にするWritingをしましたよ♪
とっても可愛くそして、きれいに出来上がりました(^-^) 頑張ったね☆
学年末の発表会・卒園式の練習も進んでいます。みんな分刻みのスケジュールにも関わらす、Sophieでは毎日子ども達の大きな笑い声が響いています☆
私たちもそのパワーを力に、目標に向かって頑張ります(@^-^@)
それでは、みんなの様子をどうぞ(^-^)/




先週の土曜日は、バレンタインデーでしたね。
土曜日クラスのお友達が、みんなにすてきなお菓子のプレゼントをくれました(^-^)/☆
みんな、緊張しながらもニコニコで受け取っていましたよ(嬉)


今回、土曜日クラスからは、2名英検Jr,のテストを受験しました。
それぞれが、一生懸命、全力で望めたと思います(^-^)/ 本当によく頑張ったね!(嬉)
まだまだ寒い日が続いていますね。
最近では、花粉も出始めているようで、園外保育の際はマスクが欠かせません(笑)
子ども達の風邪のピークも落ち着いてきていますが、予防の為にも、毎日マスクを持たせていただきますようお願いします☆
さて、昨日はバレンタインデーでした。
手作りのお菓子をプレゼントしてくれるお友達や心のこもったレターをくれる子もいて、本当に心があったかくなりました♪(^-^) Thank you!
レッスンでも、バレンタインのクラフトやレターを書いたりしましたよ☆
また、年長さんは来月(3/15)で卒園となります。
残りわずかのSophie生活ですが、笑顔いっぱいの楽しい思い出を残してあげたいと思っています(^-^)
それでは、子ども達の様子をご覧下さい(^-^)/☆




